うっかり大事な男性(ひと)を忘れちゃったの・・・・
うぅーーーごめん。
ユッピー
ユッピー!
ユッピー!!

MBC演技大賞優秀賞受賞 おめでとぉぉぉぉぉ~
念願だったでしょう。
みてこの満面の笑み。 頑張って俳優続けてきてホントによかった~(TT)
入隊前の最後の晴れ舞台。コプはユッピーにとってかけがえのない作品になったんだね。
リアルで見られなかったのがほんと残念だよ。
だけど、昨晩リアルで見られなかった私に、サスケっちがメールで教えてくれたの。
聴いた瞬間胸が震えたよぉ。
ほんとにほんとに おめでとぉぉ~~~(>▽<)
他の受賞しゃはこの↓↓とおり。^^
▲大賞=ペ・ヨンジュン(太王四神記)
▲男性最優秀賞=キム・ミョンミン(白い巨塔)イ・ソジン(イ・サン)
▲女性最優秀賞=ユンウンヒェ(コーヒープリンス1号店)コン・ヒョジン(ありがとう)
▲男性優秀賞=イ・ジュンギ(犬とオオカミの時間)コン・ユ(コーヒープリンス1号店)
▲女性優秀賞=ハン・ジミン(イ・サン)ナム・サンミ(犬とオオカミの時間)
▲男性新人賞=キム・ミンソン(阿硯洞の奥様)ハン・サンジン(イ・サン)
▲女性新人賞=イ・ジア(太王四神記)イ・ハナ(マリーとテグの攻防戦)
▲男性人気賞=ペ・ヨンジュン(太王四神記)
▲女性人気賞=イ・ジア(太王四神記)
▲黄金の演技賞時代劇部門=イ・スンジェ(イ・サン)チェ・ミンス(太王四神記)
▲黄金の演技賞ミニシリーズ部門=チャン・ヒョク(ありがとう)イ・ソンギュン(白い巨塔)
▲黄金の演技賞連続ドラマ部門=チェ・ミョンギル(私のそばにいて)イ・ユンジ(私のそばにいて)
▲黄金の演技賞ベテラン演技賞=キム・ビョンギ(阿硯洞の奥様)パク・ウォンスク(冬の鳥)
▲最高カップル賞=ペ・ヨンジュン-イ・ジア(太王四神記)
▲今年のドラマ賞=太王四神記
▲特別賞子役賞=パク・チビン(イ・サン)ソ・シネ(ありがとう)
ウネちゃんも受賞じゃん。毎年すごいね、おめでと。(^^)
ウネちゃんといえば、今年はプレゼンターもしてたみたいね。
そう・・・

新人賞のプレゼンターだったらしいけど、きっとこれがこのカップリングをみる最後だろうね。
ってか、ジフニ足ほそっ。
そして、前回のワーストの汚名を返上とばかりにどこまでもドレッシー。
髪型は私好みではないけど、けして悪くないしね。 うすらひげも剃った?

ファー使いもブラッキーも最高です。
誰よりもかっこいいよっ。^^ うん。
れいちーん、ほんとカッコイイねっっっっ。。.゚+:ヾ(*'▽')シ.:゚+。
今日のKBS演技大賞での衣装もぜひこんな感じでヨロシク♪
・・・・と言うわけで、
今年一年、からふるきゅうぴいを可愛がってくださってありがとうございました。
また来年も仲良くしてね。(。・ω・。)ゞエヘッ
それではみなさん、
よいお年を~~♪ o(*´▽`)ノ"
からふるきゅうぴい
今年を振りかえってみようかなと。^^
まずはなんといっても私にとって、
人生のなかでのコンサート元年でしたね~。
コレまでの私の人生3○年でも2回行った事ないっちゅうのに、
この一年に二回も行くなんて。(笑)
そんな元年にぴったりの二組。
まず、ホイ。

彼を知った経緯はよこしまなもので、音楽が最初だったわけではないの。
ほんとに偶然。
それでもそんなきっかけでもコレだけ歌もすきになって、
そして育児日記やgodの活動なんかの過去の彼まで好きになることが出来た事、
今年一番のラッキーだったといっても過言ではないかもしれません。^^
一時期俳優さんたちの影が薄くなったもん。(笑)
そんなときに9月の東京でのソロコンサート!
モチロン、ナマでホイの歌そしてライブを楽しめたことはこの上ない喜びだったけど、
ブログチングのみんなに会えたりしたし、
お友達が増えたことも私にとっては大切な宝物になりました。
そして、れいちんと燃え上がったシナ

昨年の終わりに来年の野望でシナをもっと極める~と書いたら、
ほんとに実現しちゃった。
どっちかというとバラエティ寄りだった私の中のシナを
ばっちりとKPOPのど真ん中に来させてくれた
れいちんとシナメンたちに
ほんとに感謝。 (^3^)ちゅ~
当分6人揃ってのライブないっていうラスコンに連れて行ってくれて、
彼らの最高のライブをみられたんだからね。
あぁミヌ最高♪ 彼は小さなエロ巨人です。(^^)
そしてそして・・・
私のKPOP原点のTimグン

今年はドラマ主題歌に選ばれ、待望の4種を発表して、
そのなかでこともあろうにホイとデュエット(TT)
そしてそして。。。。
日本で単独のイベントまで!!!!
もう感無量。なにも言う事ありません。ずっと好きでよかった。
いつまでもいつまでも大好きだからね。
来年早々のZeppでのライブ楽しみです。
もしも・・・・もしゲストでホイが来てくれたら私まちがいなく昇天するでしょう。。。。
ありえないと思いつつ、昨年書いたシナコンも実現したからね、
もしかしたら実現するやもしれないし。 えへ(^▽^)
・・・さて、ウリ王子についてもちょっと書いちゃおっかな?

インソン君がCM以外なんのお仕事もせずに休業状態。
パン屋さんやゴリラとの共演ではもう物足りません。
来年は破格のエロ解禁で、ぶっちぎってもらいたいです♪
映画でのゲイ役楽しみよん。

日本でファンミやったりとそういうお仕事以外はしてないよね。
せっかく人気があるのに、お仕事しないのはもったいないよ。
願わくば、ビニたんはもちっと清潔感を出して痩せてほしい。(←^^;)
・・・ということで、この二人にはもっとお仕事頑張ってもらいたいです。
そして、ドンゴン君は彼女とのラブラブサジンを見て一気にゲンメツ。
もう彼には一切の未練はございません。クッってございますね。アンニョン。

魔王でテウンしと共演し、写真集を発売し、
日本でファンミを春・秋と2回もこなたもんね。
私も春のファンミに参加。初めて芸能人と握手するという体験まで。^^
今は映画の撮影中。
彼はこれからも変わらず応援します♪映画のクランクアップが楽しみ。

誰かさんとはちがい、彼女の存在もあの年なら・・・と納得。
彼女が気に入らないのは誰が彼女でも同じなのでいたしかたない(笑)
彼の作品を今年はとにかくたくさん見ました。
来年は映画での彼をたくさん見ることが出来そうだよね。
主役ではないものが多いけど楽しみだわん。

彼は私の中で今年大躍進した一人。
そして今年ファンミをした中で唯一行かなかった事を後悔した人でもあります。
クムスンでの彼にグっと来たけど、やっぱ90日での涙の演技と
京城のワンにやられたね。ワンはチェゴ。
来年は早々から「ホンギルドン」でまたおもしろかっこいい姿楽しみ。

もうね、可愛すぎるんだよ。何もかも。
演じてるキャラもいいんだけど、素の彼がまた良い味でてるでしょう。
危なっかしさがまたたまんない魅力となっている感じ。
来年は映画だっけ? もっともっと演技してる彼の姿を見てみたいです。
あ、このコのファンミも行ってみたいな。^^
・・・・以上、今年ハマった人たちのまとめでした。(^▽^)
明日はKBSの演技大賞ですよっ。 リアルがんばるぞっっっ。

オダギリジョーと香椎の結婚にもびっくりけど、(旬君は一体なんだったんだ笑)
ヒョギがデキ婚だってね~(@@)
日本の芸能人の結婚ネタより、そっちに驚いてしまいました。
なんかヒョギってデキ婚って感じじゃなかったんだもん。(←思い込み)
最近結婚の話題多くない? そういえば松たか子もけっこんしたよね。・・どうでもいいけど。
・・・というかんじで、今の話題にも触れたところで、今日のお題。
そろそろ年末ですので、今年一年を振り返ってみようかと。^^
ドラマは今年は結構見たと思うな~。
感想を書かなかったもの(魔王・威風堂々な彼女・兄嫁は19歳・ハイエナ)も含めると26作品。
1ヶ月に2~3作品は見てる計算になるんだよね。。。
そのなかで、良かったものを1つといわれるとたくさんあるので非常に難しいんだけど、
好きで何度も見返す作品って、それほど多くない。
・・・ということで。
そんな作品をランキングしてみました~♪

第一位18:29 主演:リュ・スヨン パク・ソニョン

このドラマ、ほんとに大好き。
三回はリピートしてて、今年一番良く見た作品です。
あんな悪人顔のリュ・スヨン氏に好感持てるようになってしまうんだから
ほんと韓ドラマジックだよ。(笑)
第二位タルジャの春 主演:チェリム イ・ミンギ

いやぁ、堕ちました。ミンギに。
同じようにミンギが出演してる「めっちゃ大好き」も今年見たんだけど、
ナン・ポンギより、カン・テボン♪でした。
この作品は続けて2回見ました。 そして、その後もう一度ミンギ以外は早送りしながら見ましたです。ハイ。それくらい好きになったの、カン・テボンを。^^
第三位復活 主演:オム・テウン ハン・ジミン

最近また見ちゃったりしてます。もちろんテウン目当てで。(笑)
やっぱハウンを演じてるテウンしはかっこよいです。NO.1です。
最初に見たときはあまりの重厚感とテーマの重さに二度と見られない・・・(TT)って思ってたけど、
最近やっと吹っ切れて(爆)みることができるようになりました。
いろんな意味でいい作品。
次は何度も見るには勇気がいるけど、まちがいなく名作!な作品をランキングして見ました♪
題して・・・

第一位復活 主演:オム・テウン ハン・ジミン

またか・・・。 ハイ。またでます。 何度も出ます。(笑)
「復讐」をテーマにテウンし、そしてオジさんズがとにかく名演技で見せてくれるのです。
ハウンはモチロン可哀想だったけど、

ガンジュを演じたイ・ソヒョンちゃんは「ハイエナ」にもでてるけど、すんごくチャーミングです。
スタイルいい可愛らしい女優さんで、数少ないお気に入り女優でもあったりします。
そして、なによりもテウンしを私に導いてくれた記念すべき作品でもありますしね。^^
第二位ありがとうございます 主演:チャン・ヒョク コン・ヒョジン

エイズという問題を取上げたドラマにも関わらず、
なぜかあったかい気持ちにさせてくれるハートウォーマーなドラマ。
ボミちゃんがめっちゃ可愛くて、ソンロクしの口の周りの薄らヒゲが非常に気になりました。(笑)
そして、なんと言ってもヒョギ。
かっこよすぎです。・・・でも堕ちない不思議なヒョギ。(^^;)
第三位京城スキャンダル 主演:カン・ジファン ハン・ジミン

「ソウル1945」という同じような時代背景の長いドラマがあるんだけど、そのドラマはある意味正統派。
あまりにつらいので途中までしかみれてないけど、とてつもなく暗いの。
でもこの「京城スキャンダル」はそんな暗い暗い日本統治下の朝鮮時代でも
これほどまでにご陽気な部分も見せることができてるの。
でも軽々しいってわけではけしてなくて、ちゃんとテーマは伝わってくるの。
キャスティングが見事にハマって、私の中では完璧に近い作品です。
他の作品はどれも何度も見たいとは思わないけど、コレは何度もみたいです。^^
第4位12月の熱帯夜 主演:オム・ジョンファ キム・ナムジン

不倫を題材にしたドラマ。
絶対に見返すことはないと思うドラマだけど、でもすごく心に残ってるの。
未だに彼女の選択について考えちゃうし、ナムジンの横顔が忘れられない。
そして、韓国版藤岡弘。さえよく見えてしまう・・・。
藤岡弘はその後みた「威風堂々な彼女」でもいい役だったんよ。
。。。ってか「威風・・・」の彼はめっちゃ良かったよ。
あやうく惚れそうだったし。(笑)
・・・という感じで、今年私が見たドラマのなかで印象に残った作品でございます。
来年は「コプ」こと「コーヒープリンス1号店」をまず制覇して、
そのあとは「不良・・・」シリーズを見たいと思ってます。
あと、「ハイエナ」の感想もかきたいので、もう一度見直して・・・。
と、まだまだドラマ三昧の日々は続きそうです。^^
みなさんのなかで心に残った作品はありますか?(^^)
ユル君@宮 ことジョンフン君が夜中のテレビに出てたよ。

北野たけしの「コマネチ大学」っていう番組知ってる?
やたらむずかしい数学をたけしや、軍団、それに現役東大生が解くっていう、
かのエミー賞にノミネートされたほどの優良な番組。
昨夜はスペシャルで、ジョンフン君がゲストで、なぜか出てたのね。
なんか唐突なかんじするよね、そんな夜中の番組にフニィ。
それもたけしとたけし軍団たっぷりという何が起こるかわからないようなメンバー。(^▽^;)
最初に歌を歌ったりして、かなり和やかムード。 ←逆に違和感(笑)
でもね、いざ問題を解くってことになって出題された問題をみてびっくり。
超むずかしいんだもん。(; ̄Д ̄)
普通の人では絶対に理解できないような公式や方法を使って解かないとわからないような
問題続出・・・
でも。
フニィはあの穏やかな笑顔をくずすことなく難問を解答。
何問か問題が出されてたんだけど、フニィってば、優秀!
かなり数学好きなたけしと点数でトップ争い(@@)
そういえば。。。
たしか、フニィってソウル大 に通ってたんだったよね?
・・・だから出演したんだね。さすが賢かったよ~(^^)
ラストの決勝問題ではかなりの難しさに笑顔はさすがに消えてたけど、
そんな真剣な顔もカッコイイんだ~。
結局、答えはまちがえてたけど、逆転の発想で答えを導いてたってことで点数が加算されて、
なんと
優勝!!
いやぁ、ソウル大学の実力を存分に見させていただきました。
優勝したフニィにはなぜか入浴セットが送られてたよ。
あんなにがんばったのに、入浴剤って・・。(笑)
part1
part2
part3
あんなにかわいいお顔立ちで、頭もよくって、歌も上手い・・・・・・・。
神はフニィに二物も三物も与えたんだね。
ずるい。(笑)
新たなるツボ刺激となるお笑い芸人を教わった。
その名もヒッキー北風
名前だけじゃ想像つかないでしょ?どんなネタをやるのか。
とにかくインパクト大だよ、なんたって
その芸風・・・・

もうね、どんだけ重ね履きしてるんだっちゅうのよ。(笑)
このネタ、超ウケました。 まずはジャブがわりに → ★
やばいっしょ。ブリーフがパンパン(笑) ←微妙にシモネタ
もっとみたい?
こんなネタどう?
ちゃららららら~ん♪

好き?

きらい?

好き?

きらい?

きらいじゃないけど

無理?
私的には全然アリ♪
これで、私は今年の笑い納めします。
なので、検索あんまりできなかったので簡単に。
ジファン君最新作「快刀ホン・ギルドン」の製作発表会があったようです。

きゃー。チリチリンのオバちゃんパーマじゃないわっ!(●´∀`)ノ+゚*。゚喜+゚。*゚+
ほらっ

どっからどうみても
ラーメン きしめん ボク イケメン!!!(笑)
もう超かっこいいっす。・:*(〃・ω・〃人)*:・ ジファ~~ン。
そういえば、前に京城スキャンダルの番宣でバラエティ番組に出演したとき
アイドルが大好きだって言ってたジファン。
カン・ジファン、「ソン・ユリのキャスティングを密かに願った」 by innolife

記事みるとかなりお喜びのようだね。 ちっ。
共演して二人がホントの恋に堕ちちゃったらどうしよ・・・・。 ライバルだわ、ゆりっぺ!! ←ヲイヲイ
それにしてもこのポスターのジファンの笑顔。。。。
イイっ(ノ≧▽≦)ノ
というわけで、コレは発表会での会場の様子。
毎回言うけど、いつ見てもジファンの持ってる棒は如意棒にしか見えないよ。
モンキーマジックだね。(笑)

ヨロブン、昨日はどんなイブをすごしましたか?
約一名だけは、どんな風に過ごしたのか知ってますけども(ね、Rちん 笑)
それぞれ、ステキなイブ

私もささやかながら家族とパーティなんかをしまして、
楽しく過ごしました。
もちろん、うちにもサンタハラボジは訪れました・・・。
長女は正体を知ってか知らずか、
サンタさんへのお手紙に○ニーが発売してる携帯ゲーム機をお願いし(もちろんソフトも)
次女はおもちゃではあるけど音楽

ここだけの話・・・
どえりゃぁ高ーんだよっ ヽ(`Д´)っ きぃー
高いとはいえそれでも、次女のほうは想定内の範囲でしたよ。
だけど、携帯ゲーム。。。
マジであなどれません。

諸々を付属させなくてはならず、やらしい話だけど何枚万札飛んでったか

会計する時、気絶しそうになりました。
いつもなら、こんなに高価なものはサンタは持ってこない!と撥ねつけるんだけど、
今年はね~・・・。
長女の二学期の成績がなぜかすこぶる良かったの。
あんな成績表今まで見たことないよっっていうくらいすごかったのね。^^;
ウリオットなんかは元々長女に甘ちゃんなのに、さらに甘甘ちゃんとなってしまい、
嬉々として OK

(´-ω-`)フッ =3 ほんとこまったバカ親・・・。
しかし甘いのはウリオットだけ。
成績下がった時点で、母はゲーム機は取上げちゃいますけどね。←鬼(笑)
みなさま、良いクリスマスを。^^
ホイも類にもれずやってましたよ。21日と22日の二日間。
ホイペンは行かれてる方も多いでしょうね。。。
・・・えぇ、どうせお留守番ですよっ。 ←半ギレ(笑)
そのうえ、冬休みにはいってからはPCもほとんど触れず、(諸事情により 怒)
娘の宿題を見てましたが何か? (TT)
ということで、ナマで見れないヨロブン(私を含め)のために
ちょっとだけホイコンのサジンがあがってたので、ドゾ。

[マイデイリー = 南岸優記者] 歌手ソン・ホヨンがミュージカルデビュー前哨戦をコンサートで支払った.
ソン・ホヨンは去る 21日と 22日両日間ソウル広壮洞メロンアックスホルで ‘Hoi’s X-Mas’ コンサートを開いてファンと楽しい時間を過ごした. 来年 1月 15日ミュージカル ‘シングルス’を通じてミュージカル俳優にデビューするソン・ホヨンは一篇のミュージカルを見るような感じでクリスマスコンサートを雰囲気を出した.
2時間余間進行された公演からソン・ホヨンは去る 7月売り出したシングルタイトル曲 ‘空に私の心が’を含めて新報ケロ−ルソングである ‘もっとファーストノエル’(The First Noel) など冬歌メドレーをお目見えして観客たちの興をあおった.
小僧淑女とデュエット曲を歌ううえ小僧秘宝とダンスデュオを結成, 幻想的な踊りをお目見えするなど風変りな見どころも抱かれてくれた.
ソン・ホヨンは去る 8月ソウルで始めて日本東京とアンコールコンサートまで盛況裏に開いた夏コンサートをそっくりそのまま冬に移して来てクリスマスを控えたファンに美しい思い出をプレゼントした.
ソン・ホヨンは去る 18日封切りした映画 ‘用意周到ミスシン’を通じて忠武路に進出したのに相次ぎ来年 1月には本格的なミュージカル俳優に出る計画だ.

行かれた方のレポをチョロッと読んでたら
テウからはビデオレター、そしてデニはゲストとして来てくれたらしい。。。
嬉しい。(T▽T)
活動してるグループでもそうだけど、
godみたいな休止してるグループのメンバー同士が、
前と同じように仲良くしてる姿を見るのはもうそれだけで、
すごくすごく泣けるほど感動しちゃうもんなんだよね。
ナマで見られたかたがめっちゃうらやましい。
算数の繰り上がりにひっかかって、答えのほとんどをまちがえ、
自分がまちがえてるにもかかわらず、キーキー怒ってる娘なんてほったらかして、
わたしゃホイの元にどんだけ駆けつけたかったか。(TT)
だってこんな可愛いホイ。。。↓↓
スヌーピー・・・・
トナカイのカチューシャ・・・・・・
どうしてくれる?こんな27歳。(笑)
反則だよね~。チビッコを心配そうに見守るその姿。
そういえば1月からはミュージカルも出演しちゃったりするんだよね。
「シングルス」

映画「シングルス」は見たよ。そして、原作であるドラマ「29歳のクリスマス」も。^^
山口智子が超ロングなコート着ててかっこよかったっけ・・・。(←覚えてるのはそこか)
ミュージカルってジャンルもすごく好きだし、
作品がすごく好きなので、どんな風にホイが演じるのかすごく気になります。
たしかダブルキャストなんだよね。^^
いつか韓国のミュージカルみてみたいなぁ。
ミュージカル出身のジファン、コニョンも一緒の舞台なら尚よし。(笑)
それと・・・22日はデニのセンイルだったんだって。
ホイクリでもデニをお祝いしたらしいね。^^ ちゅっかえ♪
ワタクシ。
20日たまたまサスケっちんちを覗いて、
ケさんのセンイルを知り、そして2日後のデニのセンイルも知ったの・・・。 チュッカエ(←ちいせー)
ハイ、ファンとしてあってはいけない、そして言ってはいけない告白♪
・・・というわけで、ホイの「告白」きいてださい。(^^)
ほんじゃら~へどぉ~♪ で、子供達大爆笑。(TT) ほんじゃらって言葉がおもしろいらしい。。。
To Tim

今日はTimグンは毎年恒例のセンパに参加してるんだよね。
たくさんチュッカエって言ってもらったかな?
日本からもセンパに出席してる人いるみたいだよね。
はぁ・・・・。いいな。
今年はTimグンにとってもそして私にとってもすごく嬉しい年になりました。
Timを知ってからはや2年?
やっとナマで歌声を聴くことができるんだよね。
それも間近で。
来年、会えるのをたのしみにしています。(^3^)ちゅ
・・・というわけで
ピアノ引き語りでとろける「WHITE CHRISTMAS」を。(かなり時間かかるので、要注意)
やばくない?やばくない?
あのTimグンのピアノ弾く手、指・・・。
指フェチ心がムズムズとうずくわ(笑)
そしても一つ。
クリスマスバージョンの
「サランハン マンクム」を♪(これも時間かかるので要注意です)
Timグンにとって、素晴らしい充実した一年となりますように。^^
ファンミに行った二人のチングからは変わりばんこにファンミのご報告を頂き
私までドキドキ気分を味わってしまいました。^^
どんなミンギだったかっていうと、こんな感じ。

好きな食べ物はカレーとラーメン(笑)
そして、ミンギからファンへのソンムルは 自分で漬けた朝鮮人参酒(爆)
そんなチョイスがまさにツボ。(笑)
握手会もウリチングたちはハイタッチなんかもしたらしいっす。 ・・・うらやますぃ。
ワタクシ、なんだかすんごいかわいいミンギをたっぷりきいたので、悶々としてしまい(笑)
メールくれたあと、ながたちゃんが送ってくれたカン・ジファンのファンミ映像を見てしまいました。
ながたちゃん~、荷物届いたよ(^^) いつもありがとぉ~♪
いやぁ、カン・ジファンはすごか男ばい。 ←何?笑

そして・・・全然話変わるんですけど。
ながたちゃん、そしてカギコメ(m)さん情報ありがとう(><)
なんと。。。。
イベントを開催するのっっっ
ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃

ちょっと前にチングがメールで知らせてくれたんだけど、
はじめ信じられなかったよ。
だって、私の中ではめっちゃメジャーなアーティストですけども
正直、日本での人気は未知数でしょ?^^;
でも、わなびのコンサートで広告が出てたみたいだし、
HPでもちゃんとイベントとして詳細が出てるの。
HPは →→→ こちら

ティム
Tim JAPAN FIRST FAN MEETING
~LIVE&TALK~
2008年1月25日(金)18:30開場/19:00開演
Zepp TOKYO
平日ですけども・・・
そして、開演は7時と夜ですけども・・・・
もうこんな機会はあるかどうかわからないので。
ワタクシ・・・・・行きますっっっっ!!!
子供達は知ってか知らずか、「お留守番できるから行ってきてだいじょうぶだよぉ~」
なんて言ってくれてるし、ウリオットも早めに帰宅してくれるとのこと・・・
嬉しいっっっ (T▽T)
という事で、もうチケットも取ってしまいました♪ムフ
ハイ、今日からチケット発売開始でございます。
よろぶぅーん、一緒にたのしもうぢゃないかっ。(>▽<)
今まで、シナソングばっか聴いてたけど、今日からはまたTimソングまんせーで
行きますよ。(^▽^)